今は京都に向かっている電車の中

今日は京都のゲストハウスに入る司会者さんの立ち会いです

披露宴会場に入るスタッフは、黒のパンツスーツに黒のインナーを着る事が多いんです。
私達が目立たないように

私は司会をしないので、週末に着るのは黒のパンツスーツばかり

クローゼットも黒パンツスーツ多めです

そして夏は家族にも「暑そう」ってよく言われます 笑
確かに暑い…
先日、BMCAというブライダルの司会者さんが集う会のコンファレンスで「Z世代のニーズを探る」というセミナーを受けたのですが、その時に、スーツの匂いは気にしてますか?という話になり…
もっといい話たくさんあったんですが

その時に大学教授であり、日本ホスピタリエ協会代表理事の安東先生が、衣類を消臭できるクローゼットを購入している…と、私達世代はいろんな所まで気を配らなきゃならないって話があったんです。
そんなスペースも無いし、そもそも高いなぁ~

と、思っていたのですが、もう少し意識しなきゃかな

なんて、ふんわり思ってたら

娘の学校の文化祭でバザーがあり、私はバザー係として平日学校に行き、値札貼ったり、仕分けしたりしていたのですが、バザー前日にリーダーさんから準備のお礼を兼ねて一点だけ今日買ってもいいと

お母さん方は何にしよう…ってキョロキョロしながら、私はやった

と、周りの様子を見た上でゲット


バザーの値札は1,000円

誰がつけてくれたのか、心から感謝

新品でAmazonで7,100円

もちろん新品


![]()
Panasonicの脱臭ハンガー

運がいいなぁ

まだ開けただけで使えていないので、今日の披露宴が幸せに結んで、クタクタになって帰ったら、初めて今日使ってみようと思ってるんだ

疲れて、そのことを覚えてるかな? 笑
何にしても、楽しみだな

いっぱい使おうo(^-^)o